Loading...
福島県建築士会郡山支部

お問い合わせ

入会のご案内

新着情報

【参加報告】「建築士会全国大会/研修会」に参加しました。

事務局からのお知らせ
記事掲載日:2024/11/02(土)

10月25日(金)〜27日(日)の3日間で建築士会全国大会と合わせて研修会に行ってきました。
今年の全国大会の大会式典は鹿児島市の宝山ホールで開催されました。会場の近くには西郷隆盛銅像や昭和2年10月に竣工した中央公民館がありました。

研修会は建物見学で
・知覧特攻平和会館
・国選定重要伝統的建造物群保存地区の保存建物 旧高城家住宅
・鹿児島大学/稲盛記念館・稲盛会館
・仙巌園
・かごしま環境未来館
・霧島アートの森
・霧島神宮
と2日間で7箇所を巡ってきました。

▲知覧特攻平和会館
講話を聴きどんな思いで家族や婚約者に手紙を書き、受け取った側はどんな思いだったのかを思うと胸が張り裂けそうになりました。現在の日本の平和があるのはこの時代を経たからあるのだと改めて思いました。

▲国選定重要伝統的建造物群保存地区の旧高城家住宅
保存建物である高城家で昼食「武家御膳」をいただきました。この時代の知覧の建物では「おとこ玄関」と「おんな玄関」の玄関が二つあるのが特徴だそうです。

▲鹿児島大学/稲盛記念会館 設計者/櫻井潔氏
正面階段の壁面が閲覧用書籍コーナーになっていて解放感のある階段でした。レストランやカフェも併設していて、ライブラリーからは桜島が見えました。

▲鹿児島大学/稲盛会館 設計者/安藤忠雄氏
外観のみの見学でしたが、たまご型の内部がホールとなっています。参加者の興味はたまご型部分のコンクリート打ち放しにおける型枠設計や現場職人の話題でした。「どうやって打ち継いだのか」「大変だっただろうなあ」この一言があちらこちらで聞こえました。

▲仙巌園
鹿児島の景勝地で島津家の御殿と日本庭園が広がる施設です。桜島を囲む錦江湾を望むことができ、御殿は江戸時代初期の1658年に建てられ、その後建て直しや増改築が行われたそうです。

▲かごしま環境未来館 設計/日建設計
建物の特徴として、屋上緑化・アースピット・地下水利用冷暖房・太陽光発電+蓄電池などを利用した省エネルギー手法を取り入れていました。この建物は環境学習・環境保全活動の拠点施設です。体験型展示が大人から子供まで体験できる展示になっていました。

▲霧島アートの森 設計/早川邦彦氏
草間弥生氏の作品がお出迎えしてくれる美術館です。桜島も自然が造ったアートとしてホール階段から屋外アートの横に入るように設計されています。

▲霧島神宮
南九州随一のパワースポット。樹齢800年余りの杉の御神木には烏帽子をかぶり、本殿に向かって手を合わせる神官のような姿が見えました。この霧島神宮は令和4年に拝殿・幣殿・本殿が国宝指定されたそうです。

〒963-8001
福島県郡山市大町一丁目2番23号
KIK'BビルW22(西2階) MAP
024-935-2151